RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
Magic Duels

▼急速にポケモンGOが流行りだした気がする。リリース前はまったく話題にもなってなかったようだけど、わたしが知らないだけかもしれぬ。周りでも、とりあえず一回やってみるという人が多い。わたしだってポケモンGOがやりたい。やる気はある、時間はある、スマホがない。これを機にスマホに買い替えるのはどうかしら。

 

だが、安易に流行に乗るというのも気が進まない。ポケモンGOをやっているという設定で、ポケモンGOユーザーと会話してみることにした。もし、ばれなければ、わたしの勝ちである。これこそ、わたしだけのポケモンGOじゃあい! ということで、やってみたのだけど、まあ、ばれるね。ちょっと突っ込まれると挙動不審になる。

 

そもそもポケモンの名前がわからないんだよ。「何つかまえました?」と訊かれたときに「神々の嘲笑」とか「暗殺者の刃」とか、適当に答えたら全然違った。「はぁ?」って言われたのはいいが、あんなに力のこもった「はぁ?」は昭和から聞いてない。それほどの勢いだった。そんなにすごまなくても、いいじゃないか。相手はおっさんだぞ。いたわってほしい。どうやらポケモン名に漢字は使われないそうです。人はこうして賢くなる。カメックスというポケモンを教わった。で、どこで使うの、その知識。

 

ポケモンGOができない代わりというわけではないがMagic Duels(基本無料)というのをやりだした。飛び先のページは英語ですが日本語環境でプレイできます。トレーディングカードゲームの最高峰「マジック・ザ・ギャザリング」のオンライン版である。生半可な気持ちで手を出すとボコボコにされる。生半可でなくてもボコボコだけど。難しいなあ。たまにしか勝てない。課金せずにやるのは、かなり精神修養になりそう。イライラしたい人は是非。

 

 

▼友人夫婦の家にお邪魔。友人夫婦の子ター坊(中学一年)と話す。

 

これから花火大会だと浮かれていた。「女子も来るの?」と訊くと「女なんか来ないし。男だけのほうが楽しいし」などと不機嫌そうに答えた。出たー! 王道のやつ出たー! と嬉しくなった。

 

ター坊が日記をつけているそうなので見せてもらった。ノートを開くと日付も何もなく「人類の発明」とタイトルがある。「人類最大の発明はインターネットです」と書かれている。日記か、これ。と思うが、自分の考えを唐突に述べてみたくなる気持ちはよくわかるので、こういうのもいいかもしれない。ター坊のすごいところは、ここから自説が延々と続くのではなく、この一行だけで終わっているところだ。

 

「これだけ?」と訊くと、胸を張って「うん。飽きちゃった」と答える。根気を母の胎内に置き忘れて生まれてきたのかもしれない。おまえ、よくそれで「日記を書いてる」って言えるな。ハートの強さがすごい。どこかおかしいのかもしれない。

 

 

▼人類最大の発明は何か、帰り道につらつら考えた。神、宗教、法律、国家、貨幣、言葉などが浮かんだ。でも、こういったものの基本となるのが「それをそういうことにしておくこと」なのではないか。もうちょっとまとまった言い方に直すと「約束」「信用」になるのかもしれない。

 

上に挙げたものは目に見えないものが多い。だが、とりあえずそういうことにしておくと、みんなが決めたことで成り立っている。こういう形の物を机と呼ぼう、椅子と呼ぼうという約束。物を盗んだら窃盗罪で逮捕されるという約束。領土・国民・主権がそろったものを国家とするという約束。この紙を1万円とする約束。みんながみんな、とりあえずそういうことにしておくという約束や信用で運用されている。この約束こそが人類最大の発明のように思えた。

 

でも、インターネットなのだろう。なにせ「人類最大の発明はインターネットです」と言い切ってるからなあ。間違いない。夜店の水風船を一回で5個も10個も釣り上げるター坊が言っているのだ。

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 13:39
comments(0), trackbacks(0), pookmark
選択肢が3つあると、真ん中のものほどよく売れる

▼蝉が鳴いている。夏本番。かき氷屋には人が行列していた。暑くて日陰を選んで歩く。コンクリートの上に、猫が体を伸ばして横たわっている。ひんやりして気持ちいいのだろう。ピクリとも動かない。

 

きれいな顔してるだろう。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで‥‥、と思ったら動いた。勝手に殺すのやめよ。

 

お腹を見せて寝ている猫を見ると、その無防備なお腹をそっとつまんでやりたくなる。だが、わたしも40歳、もうそんなことはしない。39までならやっていた。人は成長する。

 

 

 

選択肢が3つあると、真ん中のものほどよく売れる

松竹梅の話を聞いた。飲食店などで同じ種類の料理でも値段が2、3種類に分かれることがある。値段が高い順から仮に松竹梅とすると、人気のあるのはいつも竹だという話。有名な話なので聞いたことがあるかもしれません。1000円(梅)と2000円(竹)のコースだけだった場合、3000円(松)のコースを加えることで、竹の売上が増加し、全体的な売上を増やすことができるというものです。実際、そう単純ではないだろうけど。

 

あの話の出典はどこなのだろうと気になっていた。調べてみると、どうやらイタマール・シモンソンとエイモス・トベルスキ―によって行われた実験(リンク先英語のみ)が基になっているようです。日本語でわかりやすく書いてあるものはないか探したら「コーヒーとサンドイッチの法則」(竹内正浩)という本に解説が出ていた。

 

カメラ選択肢 価格($)

購入者の割合

実験1

購入者の割合

実験2

実験1の売上

($)

実験2の売上

($)

X(梅) 169.99 50% 22% 8499.5 3739.78
Y(竹) 239.99 50% 57% 11999.5 13679.43
Z(松) 469.99 21% 9869.79
合計 20499 27289

 

この実験では値段の異なるカメラから、被験者に購入したい商品を選んでもらう。実験1では、XとYの2種類から選んでもらう。このとき、XとYの人気はそれぞれ50%ずつできれいに分かれた。2回目の実験ではあらたにZという機種を追加して、3つから選んでもらう。結果はXが22%、Yが57%、Zが21%というものだった。

 

実験1の売上(20499$)と実験2の売上(27289$)をくらべると、実験2では約33.1%も売上が増加していることがわかる。消費者は、上下の値段を避けて真ん中のものを選ぶ傾向がある。でも、なぜ両極を避けるかはよくわからない。一番高いものを選んで「たいしたことなかった」とガッカリしたくないのかもしれないし、周囲への見栄とか、いろんな要素があるのだろう。また、中流意識が高いといわれる日本で実験すれば竹の選択率はさらに上昇するのだろうか。

 

これ、べつにすごくもなんともないと思うかもしれません。でも、売上ではなく利益で考えると、ちょっと違ったものが見えてくる。冒頭の松竹梅に戻りますが、これを鰻屋で考えた場合、1000円(梅)の鰻重の中身をおおざっぱに原価300円、人件費等500円とすると、利益は価格1000円ー原価300円ー人件費500円=利益200円となる。原価30%は飲食の相場なので他のコースにも適用するとして、これを2000円(竹)に適用すると、原価600円(2000円の30%)、人件費等500円、利益900円となる。

 

人件費等の固定費は上がらないんですよね。梅から竹に変わっても、2倍時間をかけて焼くわけでもないし、やっていることは変わらない。光熱費なども変わるわけではない。つまり固定費は同じで利益だけ増えていくことになる。松になるとさらに差が顕著になる。原価900円(3000円の30%)、人件費等500円、利益1600円。

 

仮に1日に100食出る鰻屋があったとします。メニューを松竹梅の3種類に増やすと下記のような差が出る。

 

鰻重の

種類

価格

購入者の割合

実験1

実験1

の売上

購入者の割合 実験2

実験2

の売上

実験1

の利益

実験2

の利益

1000円 50% 5万円 22% 22000円 1万円 4400円
2000円 50% 10万円 57% 114000円 45000円 51300円
3000円 21% 63000円 33600円
合計 15万円 199000円 55000円 89300円

100食売れたと仮定し、梅の利益は200円、竹は900円、松は1600円で計算。

 

売上は32%増だけど利益は62%増になるのだ。もちろん高コスト商品が売れ残ったときの損害や、オペレーションの変更など、実際にはいろんな問題がある。ただ、適切な製品ラインを設定することにより利益を高めることができる。

 

なぜ突然こんなことを書き出したのだろう。よくわからない。

 

 

この本はまったくマーケティングなどの本を読んだことがない人にも読めるように、わかりやすく書いてあるのが良かったです。帝国ホテルが不動産業で儲けているとか、トリビアも多めで面白かった。

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 13:50
comments(4), trackbacks(0), pookmark
Exif情報

▼久しぶりの大雨。今年は貯水池にほとんど降っていない。この雨で少しは水瓶がうるおえばいいけど。

 

雨といえば、作家の山口瞳は折り畳み傘を持たなかったらしい。みな傘がないのに、自分だけ得意げに折り畳み傘を取り出す顔がみっともない。そんな理由だったように思う。慎みというのだろうか、わたしにはこういった感覚が欠けている。雨の日に折り畳み傘を持っていたら、自慢げに傘を出すだけではすまず「持ってて良かったー。わたしにはスキがなかった」などとSNSに投稿しかねない。山口瞳も呆れるだろう。なぜこんな恥ずかしい人間に育ったのか。どこで道を間違えたのか。マリア様、どうかこの哀れな子羊を正しい道に導いてください。

 

 

▼新しいパターンに挑戦したが失敗した。純粋に気持ち悪い。なんだマリア様てオイ。やはり天候が不安定だと人の心も不安定になる。

 

 

▼仕事を請けている会社でコンプライアンスについてのセミナーを受講。だが時間になっても講師が現れない。講師は30分ほど遅刻してやってきた。ざっとコンプライアンスについて説明があった後、みんなでプリントを復唱させられる。

 

「コンプライアンスは必ず守ります」とか、当たり前のことを大声で読まされる。久しぶりに味わう小学生気分に興奮。人はよくわからないことで興奮する。

 

で、やっぱり講師が遅刻すると駄目な気がする。講義の説得力も薄れる。どうしても、コンプライアンス守る前に時間を守れ、と思ってしまう。そのままお昼ご飯。講師の方もいらして4,5人で食べる。話はいつの間にか夫婦・恋人の信頼関係の話に。みな「うちは終わってる」とか「そんなこと怖くて訊けるか」などと、あまり相手を信頼する意見が出ないなか、講師の方は自信満々だった。

 

「うちは大丈夫です。怪しいときはいつもExif(イグジフ)情報つきの画像データを送らせてますから」と胸を張った。デジカメやスマホなどで撮影すると、機種によっては画像にExif情報というものが付加される。Exif情報の内容は、撮影した端末の機種、日時、位置情報(GPS付き端末だと記録されてしまう)など撮影環境のデータです。通常、ブログやSNSに画像データをアップロードする場合、Exif情報は削除されることが多い(自宅などの位置が第三者にわかってしまうことがあるため)。こちらで削除設定をしなくても、サーバー側で自動削除されている場合も多い。

 

講師の方は奥さんに怪しい挙動があったとき、スマホで写真を撮らせて、Exif情報が付いたまま自分の元に送らせるという。画像をSNSにアップロードさせるのか、自分の端末に直接送らせるのかはわからないけど。しかし、奥さんが送ってきたデータの座標を調べて「今日はここにいたのか」と確認する行為は、どう考えても普通じゃないような。ストーカーっぽくて怖い。信頼関係ゼロだと思うのだけど。なぜ「うちは大丈夫です」と胸を張っていえるのか。全然大丈夫じゃないだろう。むしろ「Exif情報を送らせてます」と堂々と発表するところに狂気を感じる。にこやかに笑っているのが恐ろしい。目、合わさないでおこ。

 

ちなみにExif情報を書き換えるソフトも存在するため、Exif情報が完全に正しいわけではない。奥さんは、Exif情報なんてよくわからないというフリをしながら、講師の裏をかいてExif情報を書き換えつつ遊びまわっている可能性もあるわけだ。遊びまわっていてほしい。ホストに貢ぎまくっていてほしい。謎の願望。

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 21:13
comments(0), trackbacks(0), pookmark
病院など

▼参院選だった。前からよくわからないのが選挙速報である。翌日には結果が出るわけだから、なんでどの局もリアルタイムで報じるのだろう。明日わかることが今日少しだけ早くわかったとて、どうだというのか。そんなことを思いながらゾンビ映画を観た。どうでもいいゾンビ映画を観るぐらいなら選挙速報を観るのもあり。

 

 

 

▼キアヌ・リーブス主演の「47RONIN」を観る。忠臣蔵が基になっているというが、出てくる日本人が全員英語を喋っているので驚いた。赤穂のお姫様は乙姫様のようだし、というか全員衣装が変だし、魔物は出るし、天狗も出る。ファンタジーなんですね。ここまでくると逆に潔い。珍妙日本である。日本人同士でも、安野という武士に呼びかけるとき「やすぅ〜のぉ」というアメリカ人ぽい発音で呼んでいた。それでも2時間観ていると慣れる。「やすぅ〜のぅ」にも慣れる。キアヌと真田広之が刀で斬り合うところは良かった。キアヌは和服が似合うなあ。

 

でも、最後に四十七士が切腹をする場面、ここだけは違和感が拭えなかった。今までドラマで観た忠臣蔵の切腹場面は、ひとりひとり呼ばれて、最後は辞世の句を詠んで切腹というのが主流だった。「47RONIN」は前代未聞の四十七人同時切腹システムである。豪快。ギネスに申請とかしそう。

 

 

 

 

▼足の炎症の検査結果を聞きに病院へ。原因は不明。正直な先生よ。ともあれ9割がた治ったので良しとしたい。一週間近くもかかってしまった。ケガをして良いことがあるとすれば、ケガをした人間の気持ちがわかることだろうか。しかし、それもケガが治れば忘れてしまう。

 

病院の待合室でおばあさんに話しかけられた。認知症の最初の段階は、まず道順がわからなくなることらしい。家から病院まで一本道なのに迷ってしまう。おかげで来るのに時間がかかるという。ご飯を食べたかどうか、さっき言ったことを繰り返すなどはだいぶ先の段階らしい。おばあさんから突然「あんた、ハットリさんの息子によく似ているね」と言われた。

 

これほどどう答えていいかわからないことも珍しい。「よく言われるんです」が正解だろうか。

 

 

▼夜、N氏から電話。部屋にゴキブリが出たから退治しに来てほしいとのこと。乙女か。電話を切った。すぐに「俺がレースクィーンだとしたら、それでも見殺しにするか」とメールが来る。来世、レースクィーンに生まれ変わってから連絡してこい。

 

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 11:18
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ガリンペイロ

▼左足の甲が腫れてプクプクのクリームパンのように。真っ赤に腫れ上がり炎症を起こして痛い。アンパンマンはお腹の空いた子供に顔を上げられるからいいが、クリームパンマンの左足は誰にも上げられない。病気が詰まっているので、食べたらきっと具合が悪くなる。役に立たない。死のう。

 

 

▼近所の病院へ行ったのだけど、受付、医者、看護師、みなものすごく丁寧で驚いた。見ていると、わたしだけでなく誰に対しても過剰とも思えるほど丁寧に接している。クレーマー対策として丁寧な対応を心掛けているのかもしれない。親しみをもって話していた人に「このやろう」とは言いづらい。何か問題が起きたとき、わたしのようなクレーマーを予防するには有効に思える。クレーマーではないけど。

 

痛み止めと化膿止めを処方してもらう。どちらもジェネリック薬品が出ていて580円だった。驚きの安さ。薬のおかげで、腫れも痛みもだいぶ引いた。だが、仕事を頼まれたときに足をおさえ「痛い痛い痛い! もう無理!」という断り方ができなくなる。なんとか足の腫れを保ったまま、痛みだけ取り除けないものか。お医者様に相談したい。

 

 

▼ガリンペイロ 黄金を求める男たち

NHKで6月11日に再放送したものを観ましたが、ガリンペイロがものすごいんですよねえ。ガリンペイロとは、ポルトガル語で「金を掘る者ども」を指す。アマゾンの奥地で一攫千金を夢見て金を掘り続ける男たち。ここでは法律も警察も関係ない。年に何回か殺人も起きる。すさまじい世界ですよ。来るのではないか、ガリンペイロブーム。

 

いつも拝見しているサイトに、日経ビジネスオンラインにガリンペイロのことが書かれているとあった。ちょっと長いですが面白かったです(記事は無料ですが会員登録は必要)。

 

もう、出てくる人がねえ、本当にテレビに映しちゃダメな人ばっかりですごい。わたしのお薦めは、腹をナイフで割かれた腹傷男さんでしょうか。

 

 

完全にあかん人の目ですよ。初対面で床を棒で叩いて威嚇しまくった後、いきなり「おい、おまえら、人を殺したことがあるか?」とくるので、のけぞる。なにその質問。キャラが濃すぎるでしょうよ。

 

あと、シロアリの巣を「友達」と紹介する人も相当きてますね。あれ、笑ったら撃たれそうだな。

 

 

金、女、酒が価値のすべて。彼らが持っている欲望のエネルギーの強さがすさまじいんですね。あまりに欲望に忠実な姿に惹きつけられてしまう。日本人にはない強烈なエネルギーを持っている。これ、ドキュメンタリーでシリーズ化してほしいなあ。アメリカとかで作ってくれないかなあ。ただねえ、人が死んじゃいますからねえ。問題ある方ばかりだし。しかし、NHKのディレクターもよくこんなすごい場所に行きましたねえ。本当に命がけだったと思います。再放送ありましたら、興味ある方は是非。

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 21:44
comments(0), trackbacks(0), pookmark
消えゆく2万5千円

▼痛風によく似た症状の関節炎になってしまった。左足の甲が熱を持ち、痛くて歩けない。患部がクリームパンみたいに腫れ上がっている。痛風とよく似ているが、乾癬(かんせん)関節炎という病気である。乾癬のかっこいいところは、患者数が国民の0.01〜0.1%程度(約10万人)しかいない。さらに乾癬の患者のうち関節炎を発症するものは1〜10%らしい。わはははは。病気のスーパーエリートではないか。レア中のレア、初回ガチャでいきなりSSRとかを引くようなものである。おめでとう。はっきりした治療法はありません。ガッデーム。だが、炎症が出ている期間は短いので、なんとか乗り切りたい。

 

原因は不明で治療法も対症療法しかないようなのだけど、でも意外といけるんじゃないかなあ。痛風も、体重を8キロ落として適正体重に近づけることでまったく発症しなくなったので、乾癬もなんとかなるはず。痛風と同様、体力、体重、食べ物、やはりこの3つが重要な印象。どの病気でも同じか。

 

さておき、打ち合わせがあるので痛み止めのロキソニンを飲んで出掛ける。ほとんど足を動かすことができず、傘を杖替わりにしてヨロヨロと移動。完全におじいちゃんである。東京の東のほうで打ち合わせなので、仕方なくタクシーを使う。もう本当に動けないんですよ。ギリギリ這わないで移動できるが、本当なら這いたい。

 

運転手さんと世間話をして病気のことを伝える。バックミラーで運転手の表情を確認すると「お客さん、大丈夫ですか〜。心配ですよ〜」などと言いながら、ものすごい笑顔だった。正直なお人。そりゃ、朝から東京の端から端まで移動する客を捕まえたら、機嫌も良くなるだろう。いろいろ寄ってから行ったので、タクシー代で2万5千円飛ぶ。2‥‥、2万5千て。わたしは泣く。

 

2万5千円かけて行った打ち合わせで、本当に重要な部分は15分ぐらいだった。世の中とは、そういうものである。カニだって、食べられる身は少しで、大部分は殻ではないか。それと同じだ。だからしょうがない。しょうがない。しょうがない。しょうがない‥‥。って、あああああ! しょうがないことあるかあ! 返せ、2万5千円! そもそも、カニは美味しいが、わたしは何も食べてない。

 

15分のために2万5千円‥‥。だが、こうは考えられないだろうか。銀座の高級クラブに行ったと思えば安いもの。そのクラブのメンバーはみんなおっさんでしたけども。打ち合わせ中ずっと社長の悪口しか言ってなかったけども。うーん、不毛。いかように解釈しても、自分を納得させられない。

 

帰りにタクシーを使うのはさすがにつらい。ご飯を食べて痛み止めを飲んだ後、ひたすら公園のベンチで時間をつぶす。痛み止めが効いてくるには時間がかかる。痛風だと炎症のピークから3時間ぐらいで、なんとか動けるようになる。痛みが減ってきたら電車で帰るつもり。安い電車で帰るのだ。公園のベンチでうずくまって、ただただ時間が過ぎるのを待った。

 

「ちょっと、あなた大丈夫?」

ブロッコリーのような髪型をした60歳ぐらいのおばちゃんが、顔を覗き込んでくる。1時間ぐらい寝てしまったのだろう。痛風のときもそうだが、症状が出ているときはやたら眠い。おばちゃんは、公園の裏の団地に住んでいるらしい。わたしのことを見ていたが、動かなくなってしまい心配だから見に来たという。わざわざ心配して来てくれるとは都会も捨てたもんじゃない。ブロッコリーみたいな髪型とか思って悪かった。ブロッコリーみたいな頭のやつは、みんな善人である。おじいちゃんも遺言でそんなことを言っていた。間違いない。

 

足が腫れ上がった顛末や、症状が落ち着いてきたら電車で帰るつもりだということをおばちゃんと話す。おばちゃんは、さも気の毒という表情で同情してくれた。

「あ、ちょっと待って」

おばちゃんは掛かってきた電話に出ると、わたしと反対の方に体をねじって話し出す。

「パパさん? 大丈夫大丈夫。そうそう、さっきの挙動不審ぽい‥‥、そうそう。あれね、なんだか病気で休んでたみたいで‥‥。そうそうそうそう、だから通報しなくても大丈夫みたい」

 

通報て。心配だから見に来たって言ってただろうが! 駄目だな、都会は。わたしが神のように絶大な権力を得たら、ここ江戸川区から滅ぼそうと思います。おばちゃんは電話を切って、こっちに向き直ると、何事もなかったように「体、大事にしなきゃダメよ」と去っていきました。待て、ブロッコリーババア。そう言いたかったが通報されるのでやめた。権力に弱い。

 

2万5千円を使って、ブロッコリーと江戸川区が嫌いになった。そういう日もある。

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 02:07
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ラグナロクオンライン