RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
地図

▼女子大生バイトあたしちゃんがバイトを辞め、代わりにあたしちゃんの後輩が入っていた。後輩ちゃんと呼びたい。張り切っているがまだ仕事も与えられず特にやることもないらしい。打ち合わせ場所の印刷を頼んだら、なぜか手書きの地図を渡された。急いでいるのでよく確かめもせずに地図をもらったが「目的地はここだニャー!」と猫のイラストが描いてある。この地図、大丈夫か。

駅からだいぶ歩いたが、なかなか目的地までたどり着けない。どうもこっちではない気がする。ビルは減って畑と住宅ばかりになってきて不安。小学生から「こんにちは〜」と挨拶される。いい所だなあって‥‥迷子じゃんかあ! 40歳目前にして迷子になっていいものか。四十にして惑わずと言うがありゃあ嘘だね。道に迷い人生に迷う。お菓子はうまい、ゲームは面白い。何も成長せずここまで来てしまいました。そういうこと言うのやめよ。へこむ。

畑にいたおじさんに地図を見てもらうが「この猫の絵、彼女が書いてくれたの? いいね〜」などと埒があかない。違います。のんびりした土地だ。

地図をあらためて確認すると、なにか違和感がある。目印がまるで見当たらない。地図を逆さまにして気づいたが、後輩ちゃんは南を上にして地図を書いたのだった。だが、方位磁石のマークは北を向いている。どういうことだろう。打ち合わせを無事に終え、会社に戻ってから後輩ちゃんに聞いてみた。

すると、方位磁石の矢印の先は北を示すのではなく、その絵が地図であることを示すために入れるものだと思っていたという。なにその斬新な解釈。完全に間違えてますけど。

「それはともかく、あそこはいいところだね。小学生が知らない人にも挨拶したり」と言えば「それは、しゅんさん(わたしのこと)が不審者だからじゃないですか」と返された。後輩ちゃんが子供の頃、怪しい人を見かけたら積極的に挨拶するよう指導を受けたという。積極的な挨拶が犯罪減少に繋がるということらしい。

「絶対、不審者だと思われましたね」
「それもこれも南が上の地図を描いた人のせいだと思う」
「もうちょっとで通報されるところでしたね」
「南が上の地図なんて常識としてありえん」
「もう通報された後だったりしてー」

話は噛み合わない。我々はわかりあえない。世界から争いがなくならないのも当然。

JUGEMテーマ:日記・一般 
         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 23:04
comments(0), trackbacks(0), pookmark
坊主
▼健康診断終了、結果は後日。急に肘が痛くなったり、なんだかよくわからないまま治ったり、40歳近くになるといろいろ体の不調が出てくる。不調は頭のほうにも出ている。コントを見ても面白さがわからないものがある。感性や理解力が落ちているのかもしれない。

記憶は10代〜20代、発想はせいぜい30代までが頭のピークのように思える。これからは衰える一方であろう。ご飯もう食べましたっけ? となるだろう。え、急にそこまで。こわーい。



▼東京五輪組織委員会会長を務める森元総理が、国立競技場建設、公式エンブレムの問題の責任をとって坊主になったというニュースを見る。なんだか感心してしまった。皮肉というわけじゃなく、この時代に頭を丸める人って本当にいるのだなという。

坊主になることの是非もあると思う。本人の望まない方向に容姿を強制的に変える罰というのは、あまりいい気持ちはしない。こういうのってどこまでOKなのだろう。罰としての意味なら、眉を剃れとか、おでこにバカって書けというのもありなのかしら。しかし森さんが頭を丸めても、それはただの散髪ではないのか。もう歳も歳だし、みんなそんなに森さんの容姿に注目してないと思うのだけど。むしろ髪を赤に染めるとかモヒカンにするほうが罰としての効果がありそう。

坊主という罰を与えるなら、髪が薄くなってきたなと思う年齢、つまりわたしぐらいの人間の坊主が一番堪えるのではないか。シャンプーのたび、排水口に流れ行く髪を見て、一本一本供養してますから。残り少ない髪の毛の一本一本に名前をつけておりますから。そういう人間にこそ坊主という罰が効くのではないかね。やめて。坊主とかよくない。

森さんの部下になると、ミスったときに坊主を要求されそうで怖い。そういう価値観がまだ生きているわけだし。記事には「みんなが責任を取れと言うから、いっそ綺麗に坊主頭にした」とある。この言われたからやりましたという、おまえらがグチグチうるさいからさあ! みたいなのが実に森さんぽかった。つい言いたくなるんだろうなあ。言わなければいいんだけども。同じ一言多い人間としてちょっと同情してしまうところもある。

坊主にするより、問題が起きた原因究明と改善提案の提出、改善提案の審査が先という真っ当な意見はあると思います。でもとりあえず坊主にするんだなあ。とりあえず坊主。響きがいい。
JUGEMテーマ:日記・一般 
         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 18:31
comments(0), trackbacks(0), pookmark
作文
▼時間が足りない。なんで一日は二十四時間しかないのだろう。せめてあと三時間あればなあ。え、この歳でそんなこと言う? あなた、もうすぐ四十ですよ。というわけだが、それでも言うのだった。中学の頃から変わってないな。もう変わりたいとか成長したいという欲もない。ただ、ひたすらに自分と折り合いをつけていく。ご機嫌をとってヨイショしていく。そうすると、あの人はわりとがんばってくれる。あの人? もはや人格が分裂しつつある。

しばらく日記を書かぬ間に福山雅治は結婚し、ノーベル賞を日本人が受賞し、あとなにかいろいろあった。思い出せないことはその程度でしかない。

福山雅治の結婚で「ましゃロス」という言葉が流行った。ちょっと前にNHKの朝ドラ「あまちゃん」が終わったときに「あまロス」と言われていた。軽い喪失感のときに使ってよいのかな。重すぎると駄目な気がする。友人が無職になり「何もやる気が出ない」と言っていたので「ジョブロスだなあ」と言ったら「あ?」と言われた。怒り気味に怖い顔で「あ?」って。言葉とは難しい。

仕事は駄目で、あまちゃんと福山雅治には使っても良い。ここが使用可能ラインなのか。だとするとペットロスも、もうしばらくすると言われなくなるかもしれない。ペットは家族と同様の位置まできている。親や配偶者がなくなっても「親ロス」とか「夫ロス」などとは言わないだろう。

しかし「ましゃロス」でもっとも気になったのは福山雅治が「ましゃ」と呼ばれていたことである。世の中には知らないことがたくさんある。知らなくていいことがたくさんある。ロスとは言うが、元から手に入ってなかったものもロスというのだろうか。



▼友人夫婦の家にお邪魔。友人夫婦の子ター坊(小学6年)と話す。ター坊が書いた運動会の作文を見せてもらう。

わたしもそうだったが、作文なんて面倒な宿題としか思ってないので内容がひどい。運動会の一日を起伏もなく延々書き連ねてあるだけなのだ。「朝起きて、卵焼きを食べて」って、そこどうでもよくないですか。文末に「いろいろあったけど楽しかった」をつけておけばいいんでしょ? というふざけた態度。これ、わたしの作文か。共感しますなー。

でも、自分がひどかったことは棚に上げてついアドバイスしてしまう。
「もうちょっといいたいことに焦点を当てて、その部分を厚く書いたほうがいいかも。他は薄くてもいいから。盛り上がる部分あるでしょ? リレーとか」

ター坊はよくわかってないのか興味がないのか、猫がやるように首をくるくる回していた。あまりの反応のなさに「まるで、わかってない‥‥」と脱力してしまう。

すると、ター坊は指を二本眉間にあて、鋭いまなざしで「その可能性はあるね」と答えるのだった。

なぜ、それでかっこうつけられるのだ。
JUGEMテーマ:日記・一般 
         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 19:10
comments(0), trackbacks(0), pookmark
祖母の手紙
▼押入れから祖母の手紙が出てきた。祖母にはずいぶんとかわいがってもらった記憶がある。手紙は小学生のわたしに宛てて、ひらがなの多い字で書かれている。祖母がどういう教育を受けていたかは知らない。中学校を出ているかどうかもわからない。

ただ「りっぱな人になってください」と書いてあるのを見ると、申し訳なく思う。アシュレイ・マディソン自己紹介botを眺めて浮かれている場合ではないよ。

わたしが中学に入ったぐらいから、祖母から手紙は来なくなった。もう祖母よりも、友達との関係が密になっているから遠慮したのだろうか。それとも、ひらがなが多かったり、悪筆なのを恥ずかしく思ったのかもしれない。まったくそういうことに思い至らなかった。もっとわたしから手紙を出せば良かったのだ。自分の無神経さが情けない。

祖母の手紙で一番印象に残ったのは次の部分だった。

「しゅんちゃん(わたしのこと)がかっている、あのネズミのようなものはげんきですか?」

おばあちゃん、あれはハムスターといいます。いまや、ハムスターもおばあちゃんも天国でしょうが、おばあちゃんが得意なネズミ捕りでしとめるのは、やめてほしい。
JUGEMテーマ:日記・一般
         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:日常, 01:32
comments(0), trackbacks(0), pookmark
ラグナロクオンライン