RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
楢山節考
▼楢山節考 / 1983 日
正直なところ、あんまり観たくない映画というのがあります。人間の本性や汚さを正面から取り上げていて、できれば見て見ぬフリをしたい。この映画もそういう映画の一つです。


【あらすじ】
舞台は貧しい信州の山村。その村では、七十歳になると口減らしのために老人は山に捨てられます。

【みどころ】
人のあさましさ。あさましくならざるを得ない貧しさ、そんな中にも存在する人間性。

【感想】
よく、「昔は良かった」などと聞きますが、あれは嘘だと思います。こういう映画を観ると、今ほどいい時代はない、こんなに恵まれている時代はないと思います。

とにかく出てくる人間が醜い。嫌なところをこれでもかと見せつけてきます。貧しさのせいで、家を継ぐ長男以外は結婚することができません。嫁をとることができない次男は、性欲を処理するために犬を犯します。男の赤ん坊は野に捨てられ、女の赤ん坊は売られることもあります。食料を盗んだ村人は、それがばれると他の村人たちから家族全員生き埋めにされます。

この人間性が欠落したような状況を責めるのは簡単ですが、このような貧しさに置かれたら人は誰でもこういうふうになるのだろうなあ。監督から、「思い上がるなよ、おまえだって一皮むけばこうなんだぞ」と言われているようで、観ていてつらくなってきます。

そういった中にも人間性が垣間見える場面もある。来年で七十歳になるおりん(坂本スミ子)は、一家が冬を越せるよう、口減らしのために山へ行く決断をします。おりんの息子辰平(緒方拳)は反対するも、おりんの決意は固い。山へ入る儀式を終え、辰平とおりんはひっそりと家を出る。辰平がおりんをおぶって険しい山道を歩く場面がひたすら続く。

辰平がふと口にするセリフで、自分もあと二十五年もすれば子どもにこうしておぶわれるのだろうというものがある。ここで暮らす者はいつか親を捨てねばならず、また自分もやがて捨てられることを覚悟して生きている。それは現代に生きる者が、ひどいとか野蛮とか責められるようなものではない。

辰平がおりんを捨てて家に戻ると、辰平の嫁や、辰平の息子が連れ込んだ女がもうおりんの服を着ている。(ここ、わたしの記憶違いかもしれません。DVDが手元になくて確認できないのだけど)
それはすごく図々しいようなのだけど、その女たちもやがては捨てられる運命を静かに受け入れているようで、第二第三のおりんのようにわたしの目には映った。

劇中で歌われる姥捨ての歌がある。
「塩屋のおとりさん運がよい 山へ行く日にゃ雪が降る」
この一節の意味がよくわからない。劇中でも、おりんを山に捨て辰平が下山しようとするとき、雪が降り出す。その雪を見て辰平が本当に喜ぶ。

姥捨ての日に、山が雪で白一色に美しく染められる。それがせめてもの慰めになるのだから、それを「運がよい」と歌ったのだろうか。これから親を捨て、又は子に捨てられようというのに、雪が降っただけで「運が良い」と歌う世界はあまりにも悲しい。
 

予告編ですら濃い。

▼もうねえ、贅沢に暮らしていて本当に申し訳ないような作品なのです。現代人はみな贅沢である。この映画にパルムドール(最高賞)をあげるとは、さすがカンヌといったところでしょうか。

こういう良薬は口に苦しという映画もたまにはいい。こんな映画観たくないと思う反面、こういう映画を撮る監督はもう出てこないのかと思うとさびしくもあります。勝手ですね。ごくごくたまーに観るといいかもしれません。たまーに。いつもこんなの観てたらおかしくなる。

JUGEMテーマ:日記・一般 
         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:しゅん, category:-, 12:00
comments(47), trackbacks(0), pookmark
スポンサーサイト
         web拍手 by FC2 このエントリーをはてなブックマークに追加
author:スポンサードリンク, category:-, 12:00
-, -, pookmark
Comment
何か思い出して来ました。左とんぺいさんや蛾の○○○、蛇の出産場面をどことなしに覚えています。
うぼで, 2016/11/08 7:07 PM
悲しい話ですが、また、生命力に溢れた物語でしたねえ。左とんぺいさんとか、あき竹城さんも出ているんですよね。

そういえば昆虫や獣の交尾の場面があったような。人間も自然の一部だから同じという意味なのかもしれませんが、けっこう生々しくて記憶に残っています。

それとやはり、おりんばあさんが自分で歯を折るところが強烈でしたねえ。
しゅん, 2016/11/08 9:07 PM
おりんばあさんが…の場面えぐかったですね。本作や映画『海と毒薬』の撮影を手掛けた栃沢まさ夫さんの冷徹な医師の様なカメラワークもいい感じだと思いました。
うぼで, 2016/11/08 11:32 PM
カメラマンの撮り方で比較するのも面白いんでしょうねえ。カメラワークなどはわからず全然意識したこともなかったのですが、わかると面白そうですねえ。

「海と毒薬」も観てみたいと思います。ありがとうございます。
しゅん, 2016/11/10 12:17 PM
しゅんさんコメントご返信ありがとうございました。今村監督が作った学校出身の子が作った『君は裸足の神を見たか』て小さい青春映画ですが作家の渡部淳一さんも怯む様な内容だったのを覚えています。
うぼで, 2016/11/11 7:55 PM
今村さんて社会に問う様な堅い作品を連発し続けましたがご自分が設立した学校から「ウッチャンナンチャン」が出ましたたとも話してて優しい面もあるのだなあてやや昔思ったりしました。
うぼで, 2016/11/11 11:51 PM
今村昌平さん、いい教え子がたくさんいらっしゃるんですねえ。「君は裸足の神を見たか」もいい映画のようですね。出川さんもチョロっと出ているようで、観てみたいです。

「海と毒薬」観ました。うぼでさんがおっしゃったカメラワークを意識してみようと思ったら、いつの間にか物語に引き込まれてしまいました。渡辺謙さん、よかったですねー。見ごたえありました。
しゅん, 2016/11/14 1:46 AM
しゅんさんコメントご返信ありがとうございました。『海と毒薬』観られたて気を使わしてしまってすみません。渡辺健さんて色男だなあて思いましたし長髪だった頃の奥田瑛二、ファンファンさんも出てましたね。『君は裸足の〜』に出川君がいたのは気付きませんでした。カンヌで『楢山〜』を観た海外の方々てどこに共感したでしょうか(実は3つ共内容は忘れかけています)…(笑)。
うぼで, 2016/11/14 2:45 AM
>『海と毒薬』観られたて気を使わしてしまってすみません。

いえいえそんな。面白い作品を教えていただいてありがとうございます。

ファンファンて久しぶりに聞きました。ファンファン大佐、懐かしいですねー。


>(実は3つ共内容は忘れかけています)

そうなんですよねえ。何かを観て「面白かった」というのは憶えているのですが、すぐに内容のほうは飛んで行ってしまい‥‥。

少しでも自分の中に何か残っていればいいのですけども。
しゅん, 2016/11/15 10:16 AM
たまにですが近年の作品でも刺激的なのがあるのでその分過去の名、良作の記憶が…て理屈かも。最近では『海難』て和歌山でのトルコ船難破の映画が丁寧な画面で観応えがありました。もしかしたら今村さんが設立した映画学校出の子等も製作に関わってはるかも知れませんね(笑)。
うぼで, 2016/11/16 12:52 PM
エルトゥールル号海難事件の話なんですね。面白そうな映画を教えていただいて、ありがとうございます。


作品の記憶は悲しいですがどんどん薄れていきますねえ。
「この映画、先がわかるような気がする。この後、この人は死ぬような‥‥。あれ、犯人はこいつでは!」
などと、先の展開が読めて自分が天才なのではないかと思いますが、前に一回観たというのを最後のほうで思い出したり。認知症一歩手前かも。
しゅん, 2016/11/17 10:28 AM
しゅんさんコメントご返信ありがとうございました。これだけきっちしした文章を書けはるのなら健康面は問題無いと思います。今村さんの作品で『女げん』てあるのですが『楢山〜』や『君は裸足の〜』よりあっさりした画面ですがドラマ的な筋書きを観れる映画でした。
うぼで, 2016/11/17 3:54 PM
『君は裸足の〜』と同じ青春映画で美保純さんが先生役をしてた『高原に列車が走った』も小品ですが良作だったです。美保さんのブログにコメントで書いたら「かなり昔の映画でDVDにもなっていないのに観て頂いてありがとうございます」てご本人からコメント返し貰ってびっくり?した事があります。
うぼで, 2016/11/18 4:08 AM
今村監督の「女衒」を借りてまいりました。「楢山節考」と同じで緒方拳さん主演なんですね。楽しみです。


「高原に列車が走った」「君は裸足の〜」は近所のレンタル店にはないようでした。残念です。

美保純さん、コメント返してくれるなんて気さくな方なんですね。もう50歳は超えていると思いますがいまだに色気があるのがすごいです。
しゅん, 2016/11/21 12:02 AM
しゅんさんも美保さんご存知なのですね。『高原に〜』を上映してた同時期にアニメ映画『はだしのゲン』を観たら後に今村さんが作った『黒い雨』よりすごい内容だったのを思い出しました。気の弱い人ならスルーするしか…。
うぼで, 2016/11/22 12:16 PM
「はだしのゲン」
漫画でしか読んだことがないのですが、ハードな内容でしたねえ‥‥。絵も、目にものすごく力があって恐ろしいような。


「女衒」観ました。
緒方拳演じる村岡伊佐治がエネルギーに溢れてましたねえ。女好き、お金儲けがしたい、でも愛国者なのでしょうか。すさまじいエネルギーに圧倒される思いが。

苦境の中で登場人物がみなギラギラしてて、でもあっけらかんとしていたり、生命力に満ちているところは楢山節考に通じるところもありそうですね。
しゅん, 2016/11/24 6:07 PM
『女げん』観られたのですか。確か今村さんが手掛けた最後のカラー大作映画だった様な…。私の地元の有名人のコニタン(小西博之君)がシリアスな演技に挑んでました。『黒い雨』より後の作品はどれも高評価を受けてはりますが、未だに私はどれも観ていないのはどうしてでしょう(笑)。
うぼで, 2016/11/25 5:32 PM
上原大尉(コニタン)、活躍されてましたね〜。有無をいわさず緒方拳さんを部下にしてしまうという。あっという間にどこかに行ってしまいましたが……。


小西さんは、再放送なのかなあ、高校生の頃、私鉄沿線97分署という刑事ドラマで観たのを憶えています。よく走る、すぐ銃を撃つ、なにかと暑苦しいという。あの当時の刑事ドラマではよくありましたが、そういう雰囲気が好きでした。

「黒い雨」以降ですと「赤い橋の下のぬるい水」だけ観ました。ずっと前なのでほとんど憶えてないのですが、なにかみょうにいやらしかったような。もっとマシな感想がないのかという。
しゅん, 2016/11/28 1:30 AM
「赤い橋の〜」て清水美沙、役所浩司さんが出てたて雑誌の記事に載ってましたが観てないです。映画館やレンタルDVD屋が近場から無くなったのもあります。今村さんて天願何とか君てパワフルな感じの息子さんがいましたが、まだ業界にいはるのでしょうか(笑)。
うぼで, 2016/12/13 5:17 AM
>映画館やレンタルDVD屋が近場から無くなったのもあります。


近所でも三店舗ほど閉鎖してしまいました。やっぱりAmazonやhuluなどのネット配信に押されてるんでしょうねえ。店でジャケットを手に取って選ぶと、意外な発見があって楽しかったのですが。



>今村さんて天願何とか君てパワフルな感じの息子さんがいましたが、まだ業界にいはるのでしょうか(笑)。

天願大介さんて野武士のようなパワフルな顔されてますねえ。黒澤映画とかに出てそうな。

「十三人の刺客」の脚本をやられてるんですね。時代物は減ってきてるので、なんとか火を消さないでほしいものです。
しゅん, 2016/12/15 12:08 AM
しゅんさん明けましておめでとうございます。何年か前に『剣岳点の記』て上映された際「『楢山節考』を思い出させる」て記事を読み劇場で観たらそんな気もしました。『楢山〜』の建て付けを良くして下品さを抜いたら作品だと私は解釈しました。完成試写会のYouTubeを観たら宮崎あおいちゃんがすごく可愛かったのですが彼女今村さんの諸作品をてご存知なのでしょうか(笑)。
うぼで, 2017/01/02 12:14 AM
明けましておめでとうございます。

「剣岳点の記」
面白そうですね。極寒の地の測量という、撮影もえらく大変そうな感じで。宮崎あおいさんも出てるんですねー。素朴で柔らかい感じでいいですね。

「害虫」や「ソラニン」はもう憶えてないのですが「舟を編む」の役もよかったですねえ。
しゅん, 2017/01/02 3:24 AM
今村さんの映画て初期の頃のがすごいて聞きますが、私は観た事が無く、「復讐するは我にあり」がパワフルな作品だと感じました。主人公の榎津は、キリストが何らかの意味を持たせて現世に送り出した使者だったのかも…。
うぼで, 2017/01/29 1:29 PM
さっそく借りてきて観ました。

エロ、暴力、エロ、暴力、エロエロ、暴力というような。榎津、実にパワフルでしたねえ。パワフルすぎて問題起こしすぎてましたけど。

今村監督は、エネルギッシュな人を描くと面白いですねー。以前、教えていただいた「女衒」もかなりパワフルでしたし。

榎津の動機というのがさっぱりわかりませんでした。
父親や妻を殺すというのならわかるのですが、彼を助けてくれた旅館の女将も殺してしまいますし。

あまりにも不条理で、人間心理の不可解さというのを描きたかったのでしょうか。うーむ。


>主人公の榎津は、キリストが何らかの意味を持たせて現世に送り出した使者だったのかも…。

え、キリストもなんでそんな迷惑なことを。
しゅん, 2017/02/01 12:46 AM
しゅんさんコメントご返信ありがとうございました。今村さんの「復讐するは〜」て見応えのある作品でした。今売れっ子監督の園子温さんも本作がお気に入りだて記事読んだ事があります。モデルになった実際の事件は私が生まれる前だったのですが、当時世間にどの様な反響が起きたのか関係者に怖い物見たさで聞いてみたいです。
うぼで, 2017/02/04 9:33 AM
>今村さんの「復讐するは〜」て見応えのある作品でした。

濃かったですねえ。面白い作品を薦めていただいてありがとうございます。


>今売れっ子監督の園子温さんも本作がお気に入りだて記事読んだ事があります。

そうなんですか。
園子温さんも、実際に起きた埼玉愛犬家連続殺人事件をベースに「冷たい熱帯魚」を撮ってますよね。実録物、好きなのかな。
あれはものすごい作品でしたけども。悪意もそうですが、なにせ血の量がすごくて観ていて気分が‥‥。



「復讐するは〜」も西口彰殺人事件がモデルということですが、犯人はノート8冊に手記を残しているそうで、それも読んでみたいですねえ。
しゅん, 2017/02/05 9:54 PM
しゅんさんコメントご返信ありがとうございました。園監督て作品は観た事が無いのですが、関連書籍も出てますしすごい人なのかも。先日図書館でたまたま故相米慎二さんの関連書籍を見付けて読んだら作品より面白かったです。今村さんの「復讐するは〜」てジャンルは違いますが何年か前に公開された上野樹里ちゃん主演の「陽だまりの彼女」に観ると熱くなれる所が似てると思います。
うぼで, 2017/02/18 7:04 PM
園監督は、本当に独特な映画を撮りますよね。「冷たい熱帯魚」は人間の悪意を煮詰めたような作品でしたし、「愛のむきだし」もそうですが、とにかく異常なまでに感情の濃さがあって、好き嫌いはかなり分かれそうですねえ。けっこうどぎつい描写(血や内臓など)も出るので、そういうのが苦手でなければ。


「陽だまりの彼女」恋愛物なんですね。あまり観ないジャンルなので観たいと思います。ありがとうございます。
しゅん, 2017/02/19 2:02 AM
「陽だまりの彼女」で良演してた葵わかなちゃんこの頃メディアで見かけますね。聞けばNHKの朝ドラの看板を今度背負うとか…。彼女や橋本環奈、広瀬すずちゃんもあと半世後はおりん婆さんみたくになっちゃうのでしょうがフレッシュ、ピチピチで活躍して欲しいです(笑)。
うぼで, 2017/03/19 4:23 AM
>「陽だまりの彼女」で良演してた葵わかなちゃんこの頃メディアで見かけますね。

そうだったんですか。てっきり上野樹里さんが中学時代も演じていたのかと‥‥。いや、ちゃんと観たんですけども。どうだったかな‥‥。

もう若い人の顔が全然憶えられなくて、祖父がゲーム機をなんでも「ファミコン」と呼んでいたように、最近は全部同じように見えてしまいます。まずいかもしれません。性別はかろうじてわかります。
しゅん, 2017/03/19 5:37 PM
しゅんさんコメントご返信ありがとうございました。樹里ちゃんの「陽だまり〜」て何かほのぼのする作品でした。ビーチボーイズや山下達郎さんの曲が劇半で上手く流れてましたね。今村さんの作品て何本か観たのですが主題歌を聴いた事が無いのは音楽だけで楽しめる内容…だからでしょうか(小笑)。
うぼで, 2017/03/21 4:17 PM
>ビーチボーイズや山下達郎さんの曲が劇半で上手く流れてましたね。

な、なるほどー。そうでしたかー。ちょっと前に観たはずなのに、もう忘れているという‥‥。

この作品、三木孝浩監督なんですね。他にはソラニンだけ観たかなあ。面白かったと思いますが、それもまた記憶が‥‥。


今村さんの映画はあまり主題歌の印象がないですねえ。映画として面白ければ、主題歌が印象的でもそうでなくてもいいんでしょうけれど。
しゅん, 2017/03/22 11:11 AM
三木さんて「ソラニン」「ホットロード」その他作品を幾つか出してますね(私は「陽だまり」以外観てないのですが)。評判のいいのばかりで才人だと思うのですが、写真を見たら上野樹里ちゃんと同じ位の背丈なので小柄な人なのだなあて思いました。今村さんはどうだったのでしょう…(笑)。
うぼで, 2017/03/22 6:47 PM
思わず上野樹里さんの身長を検索してしまいました。167センチだそうで、三木監督はちょっとだけ小柄かもしれませんね。

今村監督は163センチぐらいでしょうか(まったく根拠のない勘)。
しゅん, 2017/03/24 11:09 AM
今村さんて『太陽を盗んだ男』を作った長谷川和彦さんを発掘した方だそうですね。すごくスリリングな異色アクション大作でした。長谷川さんの今村さんみたくなパワーのある新作はもう観れないのでしょうか…(小々笑)。
うぼで, 2017/04/20 12:35 AM
「太陽を盗んだ男」はずいぶん前に観て、もう内容は憶えてないのですがパワーに満ちて強烈な印象の作品だったと思います。もう一回、観てみたいですねえ。

長谷川和彦さんが撮った「青春の殺人者」は観てないので、そちらも観たいです。
しゅん, 2017/04/20 4:14 PM
しゅんさんコメントご返信ありがとうございました。私も「青春の〜」は未見です。今村さんの「復讐するは〜」のヤング版みたく内容だそうですが…。巷では長谷川さんに新作を撮らせる運動が起きてるそうです。何の賞も取れない駄作、失敗作でもいいので観たいのですが、私の頭ではどんな題材がこの方に合うのかが分からないです。
うぼで, 2017/04/25 5:54 PM
長谷川さん、新作撮るとしたらもう最後の作品になるかもしれませんねえ。ウィキペディアみたら71歳ということなので。

ここ4年ぐらい邦画、洋画とも公開本数は増えていますね。長谷川さんですと、やはり社会派作品でしょうか。去年ですと「葛城事件」「怒り」「淵に立つ」「日本で一番悪い奴ら」などの邦画が面白そうでした。
しゅん, 2017/04/27 12:32 AM
「楢山〜」のカメラを担当した栃沢さんて映画「象物語」も過去に手掛けてはるので人や小動物の撮影とかそんなに苦では無かったかも…。「象〜」て主題歌のメロディが「ロッキー」に似てたのを思い出しました。
うぼで, 2017/05/14 10:14 PM
今村さんの門下生?だった長谷川和彦さんが新作を撮るなら小松左京さんが原作の作品を手掛けたらいかがでしょう。読んだ事は無いのですが、「日本アパッチ族」とか…。長谷川さんて上野樹里ちゃんの義父さんがモノクロ映画「麻雀放浪記」を作る際「自分がしたかった」て嘆いたそうですし、私には付いて行けない人種の様な気がします(笑)。
うぼで, 2017/05/15 12:11 PM
>「象〜」て主題歌のメロディが「ロッキー」に似てたのを思い出しました。

ロッキーのテーマに似ているとなると、筋トレがはかりどりそうなイメージです。テンションが上がりそう。象同士のすさまじい戦いかと思って、あらすじを確認したら、過酷な象の世界の話なんですね。これは観たいですねえ。


太陽を盗んだ男が強烈なエネルギーを感じる作品でしたので、やっぱりどうしてもそういうのを期待してしまいますねえ。

いきなり、しみじみした人間ドラマを撮りだしたら、それはそれで面白いですけど。

どんなのでもいいから観たいですねえ。
しゅん, 2017/05/16 12:44 PM
よく新作を量産?している三池祟史さんも今村さん設立のスクールの出だそうですね。私この方の作品は観た事が無いのですが、『愛と誠』の一部分をYouTubeで観たら面白そうでした(笑)。
うぼで, 2017/05/25 1:49 AM
「愛と誠」はコメディなんでしょうか。癖がありそうな作品ですね。珍作の予感が!

ちょっと観てみたいです。

三池監督、たくさん撮ってるんですねえ。ものすごい勢いで仕事してますね。

「十三人の刺客」ぐらいしか観たことがないのですが、稲垣吾郎さんが暴君の役で、線が細すぎるかと思ったらピッタリはまっていたので驚きました。
しゅん, 2017/05/26 7:15 PM
映画「陽だまりの彼女」に出てた葵わかなちゃん現在放送中のNHK朝ドラで輝いてますね。今村さんの作品にも出演して欲しかったです。
うぼで, 2017/11/05 4:57 AM
NHKの朝ドラの主演て新人がやるのかと思っていましたが、葵わかなさんのようにすでにデビューしている人もやるんですね。和服似合いますね。

NHKのサイトを見たら、番組のブログがあって出演者の裏話などが書いてあってけっこう面白かったです。観てれば良かったかも‥‥と思いました。
しゅん, 2017/11/06 12:08 PM
左とん平さん星になられましたね。「楢山〜」ではすごい演技をしてました。ドラマ「西遊記」の渋い猪八戒も忘れ難いです。告別式では秋野耀子、多岐川裕美さんとかが来ててすごい人脈がある人だったのだなあて思いました。
うぼで, 2018/03/07 10:17 PM
左とん平さん、名脇役でしたねえ。
鬼平犯科帳などの時代劇でも、ちょくちょく観たような。多岐川裕美さんも鬼平では常連でしたから、その繋がりなのでしょうか。

とん平さん、猪八戒やってたんですね。知らなかった。子供の頃にNHKか何かで人形劇の西遊記は観ていたのですが。最近は、西遊記自体もやりませんねえ。面白かったのになー。

http://www.news-postseven.com/archives/20160522_412902.html

いくつか、とん平さんのインタビューが載っていました。
しゅん, 2018/03/09 11:03 PM









Trackback
url: トラックバック機能は終了しました。
ラグナロクオンライン